基礎編 その3



タイトルシーン(title)オープン

最後に、タイトルシーンと全体の設定を行います。[title]をダブルクリックしてシーンを開いてください。



◆目次へ戻る◆




バック画像の変更
背景を置き換えます。Hierarchyの[--ImgBack--]を選択後、InspectorのSpriteに画像を割り当てます。やることは前回の画像設置と一緒です。

また、設置する画像は基本的に[Stage1]の前面画像を設置すると良いでしょう。

あと、画面が少し暗いですが、メニューを見やすくするための仕様です。



◆目次へ戻る◆




全体コンフィグ設定
 
次に、ゲーム全体に影響するコンフィグ設定を行います。Hierarchyから[--AllConfigDirector--]を選択し、Inspectorに設定を表示してください。
 
 こちらでも、表の赤いものは応用編で詳しく説明しますので、通しで作成されてる方は白い表のみ設定を行ってください。

タイトル画像 (TitleImage)
 
タイトル文字の画像の変更。デフォルトでは「妄想スイーパーUAsset」と出ますが、タイトル画像(透過PNG)を用意すれば変更が可能です。
 【参照】: [応用編 タイトル画像の変更]

1stステージのリンク先ファイル名 (FirstStageFile)
シーンファイル名を記入すると、そのシーンファイルが最初のステージとなります。既にデフォルトで[Stage1]が記入されていますので、特に理由がなければ触らないほうがいいです。

初期ソナー数 (SetSonarCount)
ゲームスタート時に所持させる初期ソナー数。

ギャラリー用パスワード (SetGPassword)
ギャラリーを閲覧するために必要なパスワード。記入するとタイトル画面に【Gallery】ボタンが出現します。
 【参照】: [応用編 Gallery(ギャラリーモード)作成]

Otherのリンク先ファイル名 (SetOtherStr)
Other(広告・自己PR)のシーンファイル名を記入すると、タイトル画面に【Other】が出現し、その名前のシーンを表示することができます。(タイトル以外にも特定の場所で表示されます)
 【参照】: [応用編 Other(広告・自己PR)作成]

効果音 初期音量 (SetSoundVolume)
 
効果音の初期音量設定です。音量はプレイヤーも【Option】から変更することができますが、その初期設定です。音量幅は少し特殊で、[-80 〜 20]の間での設定で、デフォルトでは少し小さい[-10]に設定しています。
 【参照】: [応用編 効果音の設定]



◆目次へ戻る◆




テストプレイ(全体)

プレイボタンを押して、テストプレイを行ってください。[title]からプレイすると、ほぼ完成品と同じものがプレイできます。


※補足
【GameStart】を押してもゲームシーンに移動せずエラーが出る場合、ビルドセッティングを忘れていますので、設定を行ってください。

 【参照】: [基礎編 アセット読み込み・ビルドセッティング]



これでゲームの設定は完了となります。あとは書き出しのみとなりますので、もう少しがんばりましょう!




◆目次へ戻る◆




基礎編 その4へ →





presented by